はじめに

 今日において、私たちを取り巻く環境は、さまざまな行政財政改革の中で、その都度多様な立場に立たされているのが現状です。

近年の、少子高齢化・人口の減少・限界集落と、過疎化につながる言葉が紙面を騒がせておりますが、2015年2月28日から『空家等対策の推進に関する特別措置法』が施工されることになりました。

公共工事が減少する中、解体工事が増加し、それに伴い原料の確保は潤沢になりますが、販路をどう見出していくかが課題となることが予想されます。


製品在庫量 年月 40mm(㎥) 80mm(㎥) 合計(40mm+80mm)(㎥)
令和6年8月 11,200 29,100 40,300
原料在庫量 年月 (㌧)
令和6年8月 72,600
販売実績 年度 40mm(㎥) 80mm(㎥) 合計(40mm+80mm)(㎥)
令和5年度 9,081.5 13,260.0 22,341.5
令和4年度 14,365.0 21,155.0 35,520.0
令和3年度 27,855.7 26,372.5 54,228.2
令和2年度 17,150.8 23,237.5 40,388.3
令和1年度 22,558.0 35,009.0 57,567.0
お知らせ 令和6年7月12日 組合員15社の再生骨材プラントの定期立ち入り検査実施
令和5年6月8日 組合員15社の再生骨材プラントの定期立ち入り検査実施
令和4年6月9日 組合員15社の再生骨材プラントの定期立ち入り検査実施
令和3年6月9日 組合員15社の再生骨材プラントの定期立ち入り検査実施
令和2年6月17日 組合員15社の再生骨材プラントの定期立ち入り検査実施
令和1年6月4日 組合員15社の再生骨材プラントの定期立ち入り検査実施
平成29年5月11日 技能講習会を開催